ライフハック

【社会人】おすすめの休日の過ごし方4選!【ついだらだらしちゃう方へ】

2022年1月4日

  • 社会人だけど、いつも休日をだらだらしてしまう。
  • なにか有意義な過ごし方はないかな?

こんにちは、ヤマウ(@yamaublog)です。

今回は、社会人向けにおすすめな休日の過ごし方について紹介します!

社会人にもなると、忙しさからせっかくの休日も無気力に過ごしがちです。

だらだらを極めるのも

最高に楽しい

んですが、せっかくなら貴重な休日を過ごしたいですよね。

そこで、今回は無駄にしない休日の過ごし方を紹介していきます!

休日だらだらしてしまう理由

まず、おすすめの過ごし方の前に「だらだらしてしまう理由」「楽しくない理由」について考えていきます。

僕の考える、無気力に過ごしてしまう理由は下記のとおりです。

  • やりたいことがない
  • 目標・ゴールがない
  • 疲れがたまってる

やりたいことがない

犬

まず、1つ目はシンプルに「やりたいことがない」です。

夢中になれるものがあれば没頭できて、「暇だな~」ってなったり、なんとなくYouTubeを見ることも無いはずです。

ポイント

ただ仕事が忙しいとつい「なにやりたいんだろう?」となりがちです。

学生みたいにたくさん時間があれば、思いつくままにやりたいことができますが、社会人だとなかなか難しいんですよね。

またもともと趣味等があっても、マンネリ化して飽きてきてる場合もあります。

目標・ゴールがない

次に、今明確な「目標・ゴール」がないパターンです。

もし「こうなりたい!」という強い気持ちがあれば、そこから逆算して「これをやろう」と思えてくるはずです。

英語をマスターして海外に住みたい!と思ったら英語勉強に身が入りますし、ダイエットしてモテたい!となったら筋トレや運動に集中しますよね!

ポイント

また「目標・ゴール」は、世間体を気にしたものよりも、自分が本心で思うものが重要だと思います。

仕事で仕方なくTOEICを取るよりも、「外国人の彼女が欲しい」みたいな

ストレートな欲求

のほうがモチベーションに繋がります。

「本当にそうしたい」と思っていますからね。(この例は極端だけど笑)

なので、こういった自分にとって「なりたい自分」があれば、そのために必要なことを自然にやるはずですよ!

疲れが溜まってる

最後に、上2つがあっても疲れきってるパターンです。

ポイント

どんなにやりたいこと・目標があっても、日々の仕事で疲弊しきってたらできるものもできないですよね。

なので分かり切ってるとは思いますが、やはり定期的にリフレッシュすることが重要です。

また、これは身体・精神面の両方に言えると思います。

休日のおすすめな過ごし方

ここまでで、休日をうまく過ごせない理由として下記を挙げました。

  • やりたいことがない
  • 目標・ゴールがない
  • 疲れがたまってる

なので逆を言うと、これらを解消すれば充実して過ごせるはずです!(多分...)

そこで、これらを踏まえたおすすめの過ごし方は下記になります!

ポイント

  • 興味あることをやってみる
  • 普段やらないことをあえてやってみる
  • 今後の人生を考えてみる
  • 思いっきり疲れをとる

興味あることをやってみる

まずは、興味あることをやってみようというシンプルなものになります。

好きなものを見つけるために、少しでも気になることはとりあえずやってみようぜ!というわけです。

これはもう大小関わらず、なんでもいいと思います!

例えば

  • 楽器
  • DIY
  • イラスト
  • スイーツ作り
  • 婚活
  • YouTube投稿
  • 筋トレ
  • 転職活動
  • 英語
  • プログラミング
  • スポーツ

勉強とかたいそうなものじゃなくても、本心でやりたいことをやるといいですよ。

ポイント

僕の場合、昨年の自粛時期から興味のあった筋トレとブログを始めました。

それが今ではどっぷりハマっているので、始めてよかったなと心から思います。

【1日15分】家でできる細マッチョ筋トレメニュー紹介

今回はそんな悩みに対して、僕が行っている筋トレメニューを紹介します! 僕はもともと全く運動しておらず、筋肉0でややぽっちゃりでした。 そこから色々調べて試行錯誤で筋トレした結果、体脂肪率も12~3%く ...

続きを見る

【雑記ブログ月1万PV】収益公開!達成するための方法も!

こんにちは、ヤマウ(@yamaublog)です。 ブログを始めて10カ月、月1万PVをなんとか達成しました。。 正直まだまだ全然なレベルですが、それでもやっぱり嬉しいんですよ!笑 トップブロガーと比べ ...

続きを見る

なので、あなたも興味のある新しいなにかをやってみませんか。

普段やらないことをあえてやってみる

次は、「普段やらないことをやってみる」です。

これは「やりたいことが思い浮かばない」という方におすすめです!

ポイント

自分の知識の範囲内でやりたいことをずっとやってると、時にマンネリすることも多いです。

そこで、「全然違うこと」を試して新しい発見をしてみよう!というわけです。

僕の場合、何気なく先輩に連れられたダーツに今ではドはまりして、気付けばダーツボードを買ってました。

もともとは「ダーツなんて投げるだけじゃん」と思ってたので、誘われなければ楽しさに気づくこともなかったと思います。

ポイント

僕みたいに熱中できることが見つかるかもなので、普段やらないことをあえてやってみるのもいいんじゃないでしょうか。

これもなんでもいいと思います。

  • 友達の趣味に付き合ってみる
  • 新しいジャンルの動画や本、映画を観てみる
  • あえて趣味と真逆のものをやってみる
  • etc...

仮に全然楽しくなくても「時間の無駄だった」なんてことはきっとないです。

「○○は自分には合わなかった」ってことが分かっただけで収穫ですし、知見も広がりますよ。

今後の人生を考えてみる

急に意識高い系みたいですみません。

ただやっぱり、定期的に人生の方向性を考えるのはとても大切だと思います。

ポイント

「こんな人生にしたい」というビジョンがあればそこから目標ができますし、それを達成するために休日を有意義に過ごせるはずです!

例えば「今は営業だけどプログラマーでフリーランスとして生きたい」と思ったら、休日は楽しく勉強できるはずです。

逆に今後のビジョンがないと、ついのんびりしてしまうのかなと思います(それはそれで最高だけど)

なので、一度ゆっくりと「今後どう生きたいのか」「そのためにはなにをしたらいいのか」あたりを考えてみるといいですよ!

思いっきり疲れをとる

最後に、思いっきり疲れをとって活力を取り戻そうぜ!という話です。

「やりたいこと」「目標」が見つかっても、疲れてたらやる気も起きないですよね。

ポイント

個人的には、週一で温泉・銭湯に行くのはめちゃめちゃおすすめです。

ゆったりしたお風呂やサウナに行けば疲れはもちろん、仕事のモヤモヤなんかもとれますよ!

僕の場合、予定が無ければ土曜の朝にパッと近所の銭湯によく行きます。

そうすると平日の疲れは吹き飛んで、その後の土日を充実して過ごせて最高ですよ!

なので、時には身体のメンテナンスとして休息をとるのもとても大切です。

まとめ:ちょっとしたことからやってみよう

今回は、社会人のおすすめな休日の過ごし方について紹介しました。

まとめ

休日が充実しない理由

  • やりたいことがない
  • 目標・ゴールがない
  • 疲れがたまってる

おすすめの過ごし方

  • 興味あることをやってみる
  • 普段やらないことをあえてやってみる
  • 今後の人生を考えてみる
  • 思いっきり疲れをとる

だらだらしまくるのも最高ですが、すこし時間をとってやるときっと充実できますよ!

また、それでもピンとこない方は「読書」がおすすめです。

普段本を読まない方でも、時間があると意外に読み進められます。

僕もあまり読まないですが、有名な「夢をかなえるゾウ」は読みやすく、今後の人生を考える良い機会にもなりました!

なので

何読めばいいかわからねぇ!

という方にはとりあえずおすすめできる一冊です。(シリーズ累計の発行部数が400万部で超人気)

それでは、今回もありがとうございました!

関連記事

長期休暇でのおすすめの過ごし方についてはこちら↓

【社会人】無駄にしない!おすすめな長期休暇過ごし方5選!

こんにちは、ヤマウ(@yamaublog)です。 今回は、社会人向けにおすすめな長期休暇の過ごし方について紹介します! 執筆現在、2021年はコロナ渦で大型旅行もなかなか行けず、 やることないんだよな ...

続きを見る

本文中に出てきた記事はこちら↓

【1日15分】家でできる細マッチョ筋トレメニュー紹介

今回はそんな悩みに対して、僕が行っている筋トレメニューを紹介します! 僕はもともと全く運動しておらず、筋肉0でややぽっちゃりでした。 そこから色々調べて試行錯誤で筋トレした結果、体脂肪率も12~3%く ...

続きを見る

【雑記ブログ月1万PV】収益公開!達成するための方法も!

こんにちは、ヤマウ(@yamaublog)です。 ブログを始めて10カ月、月1万PVをなんとか達成しました。。 正直まだまだ全然なレベルですが、それでもやっぱり嬉しいんですよ!笑 トップブロガーと比べ ...

続きを見る

-ライフハック