ファッション ライフハック

【たった5分】買ったらまずやる!スニーカーのかかとを守る方法!【シューグー】

2021年2月28日

  • お気に入りのスニーカーを大事に履きたい!
  • かかとの減りを未然に防ぎたい!

こんにちは、ヤマウ(@yamaublog)です。

今回は、簡単にスニーカーのかかとの減りを防ぐ方法を紹介します。

すぐに買い換えられる靴ならまだしも、お気に入りやもう二度と手に入らないものなんかは大事に履きたいですよね。

ポイント

シューグーを最初に使えば、かかとの減りを防ぐことができるんですよ。

靴好きには定番ですが、とても便利なアイテムになってます!

そこで今回は、シューグーで未然にかかと減りを防ぐ方法を紹介します!

シューグー(SHOE GOO)とは

シューグー(SHOE GOO)とは靴のソールを保護・補修するチューブ型の合成ゴムです。

イメージ的には「接着剤」や「ボンド」のように、保護・補修したい箇所に塗りつける感じで使います。

ポイント

この製品本来の使用方法は「かかとが既に減った靴」を復活させる物です。

ただ、かかとがまだあるときに塗ることで、未然に防ぐことができるんですよ!

どうせならかかとは減らない方が良いと思うので、履きおろし時に使うのがお勧めです。

おすすめのシューグー

シューグーにはいろんな色の種類があるんですが、おすすめは「透明」もしくは「自然(ナチュラル)」です!

このどちらかなら塗ってもほとんど目立たないんですよね。

紫ソールでも目立たない

僕はより目立たない透明を選んでます。

ちなみに透明のものだけ「スポーツグー」という名前です。

他にも黒や白もあるんですが、これらはすでに無くなったソールを埋めるときなんかに適してると思います。

なので透明か自然(ナチュラル)のどちらか好きな方がおすすめです!

透明

自然(ナチュラル)

シューグーの使い方

実際に自分のスニーカーに塗っていったので、その手順を紹介します!(めっちゃ簡単だけど)

ちなみに、今回はエアジョーダン1に使いました。

僕は新品の靴ですが、まだ履き始めてヒールが削れてない靴にも同様にいけますよ!

塗る手順は下記のとおりです!

  1. ソールの汚れを水拭きでとる
  2. 付属の棒やすりでやする
  3. シューグーを塗る
  4. 乾かす

ソールの汚れを水拭きでとる

まずはシューグーをしっかり塗れるよう、適当な布で軽く汚れをふき取ります。

付属の棒やすりでやする

シューグーにはやすり用と塗る用の棒がついてきます。

このやすり棒で塗る部分を軽くやすって、シューグーがしっかり塗れるようにします。

左のやすり棒のほう

ここはそんなにがっつり削りまくる必要はないです。

あくまでシューグーを塗りやすくするためなので、軽くやするくらいでいいと思います。

ここでやすったら、再度削りカスを水拭き(空拭きでも可)で綺麗にします。

シューグーを塗る

下準備が終わったので、いよいよ塗っていきます。

というのもとても簡単で、チューブから押し出しながら直接かかとに塗るだけです。

こんな感じ

ここでのポイントは、きもーち厚く塗るといいです。

というのも乾くと若干しぼむので、始めから薄く塗るとさらに薄くなるんですよね。

きもち厚め
真横から見るとこんな感じ。もう少し厚くてもよかったかも

ポイント

ただコーティングできればそれでいいので、そこそこ適当に塗れば十分ですよ

また履いていればほぼ見えないので、綺麗にする必要もないと思います。

ただかかとはしっかり守れるよう、端まで塗るように意識してます!

かかとの端まで塗る

ちなみに僕はねちゃねちゃして変になりそうだったので、塗る用の棒は使いませんでした。

ただ、気になる方は棒でならして塗ってもいいと思います!

乾かす

ぬったらあとは乾かすだけです。

他にくっつかないように裏返して乾かします。

塗ったときの厚さにもよるのですが、大体12~24時間くらい置いとけば固まります!

乾くとこんな感じです。

しっかりかかとをコーティングできました。

見た目もほぼわからず、かなりいい感じ(自画自賛)

以上、シューグーの塗り方でした!

まとめ:簡単にかかとを守れておすすめ

今回は5分でスニーカーのかかと減り予防について紹介しました!

超絶簡単なので、不器用に定評のある僕でもさくっとできました笑

ポイント

シューグーは1000円ちょいほどしますが、それでお気に入りの靴を守れるので高くはないと思います。

気になる方はぜひ試してみてください!

それでは今回もありがとうございました!

透明

自然(ナチュラル)

-ファッション, ライフハック,